• Home
    ホーム
  • About JFF
    日本フットサル連盟について
  • Competition
    主催大会
  • Local League
    全国のフットサルリーグ
  • What’s Futsal ?
    フットサルとは?
  • News & Topics
    ニュース&トピックス

一般財団法人日本フットサル連盟オフィシャルサイト/Japan Futsal Federation Official Site

NEWS & TOPICS

ニュース&トピックス

  • Home
    ホーム
  • About JFF
    日本フットサル連盟について
  • Competition
    主催大会
  • Local League
    全国のフットサルリーグ
  • What’s Futsal ?
    フットサルとは?
  • News & Topics
    ニュース&トピックス

活動報告(13) 岩村奈瑠美選手 / 株式会社日本トリムによる日本女子フットサル強化支援活動

一般財団法人日本フットサル連盟(会長・大立目佳久)は、株式会社日本トリム(以下、日本トリム)の支援により、日本女子フットサル強化、育成事業を継続して実施しております。
–> 関連リリースはこちら(2019.08.23 株式会社日本トリムによる日本女子フットサル強化支援活動継続のお知らせ)

以下は、(スペイン)に所属する岩村奈瑠美選手からの近況報告です。

岩村 奈瑠美 選手

所属チーム : Virtus Ragusa(イタリア)

 

Virtus Ragusa に所属しております岩村奈瑠美です。
いつも多くのご支援、ご声援をいただきありがとうございます。
リーグ戦は、残り 6 試合となり、勝点 16 で残留争いをしています。
2 月 22 日(土)に開催予定だった第 19 節 vs Lazio 戦は、日程を早めて開催しました。ホーム戦であり、6 連敗中だったので勝たなければいけない試合でしたが、
私はメンバーに入ることができず、試合も 3-6 で負けてしまい、残留に向けて厳しい結果となりました。さらに、この試合のあと監督が解任となり、副監督が新監督として就任しました。チームのトレーナーも数名解任され、チームは落ち着かない状況が続いていますが、結果を残せていないことが一番苦しいです。
続く第 20 節 vs NEW TEAM NOCI 戦は、互いに残留争いをしているということもあり、絶対に負けられない一戦でした。試合は、私のチームの選手が途中レッドカードで退場し苦しい時間帯もありましたが、なんとか耐え凌ぎ 4-2 で勝つことができました。
また、この第 20 節を最後に、リーグ戦はコロナウイルス感染拡大対策の為、試合は延期となりました。練習も感染対策の為、チーム練習は禁止となり、選手は各自でトレーニングしています。リーグ戦は再開の方向で検討しているそうなので、この期間も大切に過ごしたいです。
日本トリム様のサポートのお陰で、体調も良好です。今はコロナウイルスが早く収束するのを願いながら、試合や練習が再開に向けて準備を続けていきます。

   

CATEGORY

カテゴリー

  • すべてのニュース
  • JFFニュース
  • 大会情報
  • ガバナンス・コンプライアンス
  • インタビュー ~ひとつのボールで
  • その他のニュース
  • HOME
  • ニュース&トピックス
  • JFFニュース
  • 活動報告(13) 岩村奈瑠美選手 / 株式会社日本トリムによる日本女子フットサル強化支援活動
JFFについて
  • -JFFの組織
  • -事業計画
  • -各種規則等
大会情報
  • -全国選抜フットサル大会
  • -全国女子選抜フットサル大会
  • -地域フットサルチャンピオンズリーグ
  • -地域女子フットサルチャンピオンズリーグ
  • -地域大学フットサルチャンピオンズリーグ
  • -ユースフットサル選抜トーナメント
全国のフットサルリーグ
  • -全国のフットサルリーグ
フットサルとは
  • -フットサルの歴史
  • -フットサルの競技規則
  • -フットサルと11人制サッカーの違い
  • -フットサルのピッチ
ニュース&トピックス
  • -ニュース&トピックス
相談窓口
  • -相談窓口
BACK TO TOP
  • 相談窓口
  • リンク
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー

Copyright © Japan Futsal Federation All Rights Reserved.