• Home
    ホーム
  • About JFF
    日本フットサル連盟について
  • Competition
    主催大会
  • Local League
    全国のフットサルリーグ
  • What’s Futsal ?
    フットサルとは?
  • News & Topics
    ニュース&トピックス

一般財団法人日本フットサル連盟オフィシャルサイト/Japan Futsal Federation Official Site

Consultation Counter

相談窓口

  • Home
    ホーム
  • About JFF
    日本フットサル連盟について
  • Competition
    主催大会
  • Local League
    全国のフットサルリーグ
  • What’s Futsal ?
    フットサルとは?
  • News & Topics
    ニュース&トピックス

相談窓口

本連盟では、本連盟規程・公益通報者保護に関する規程に基づき、フットサルの場における暴力行為、ハラスメント行為、その他の組織又は個人的な不正行為等の早期発見と是正、再発の防止に努めることを目的として、2023年11月11日(土)に相談(通報)窓口を開設いたしました。

本連盟規程・公益通報者保護に関する規程

今後、規程に基づき、ご相談がある方は、以下のアドレス宛てに、下記の情報を記載したメールをお送りください。
(万が一、お送りいただいてから1週間以内に応答がない場合には、恐れ入りますが、改めてメールをお送りください。)
  • 相談者氏名(フリガナ)
  • 相談者連絡先(電話番号及びメールアドレス)
  • 相談者の立場(本窓口を利用できるのは、本連盟の役職員・加盟団体の役職員及び登録選手及びチーム関係者ですが、保護者等代理人による相談も可能です。本人でない場合には、本人の氏名及び相談することについて本人の同意があるかどうかもご記載ください。)
  • 所属都道府県
  • 相談内容(できるだけ、5W1H(いつ、どこで、誰が、何を、なぜ、どのように)を意識してご記入ください。)
  • 証拠資料、目撃者等関係者の有無
相談窓口メールアドレス
futsal_soudan@okis-law.com

いただいた相談内容については、対応が必要かどうか、また当連盟にて対応可能かどうかなどを検討いたしますが、すべてのご相談について何らかの対応をとることをお約束できるものではありません。
相談内容は、本連盟公益通報者保護に関する規程に基づいて、本連盟から独立した相談窓口(弁護士が運営)が取り扱い、秘密保持を厳守いたします。
同意が得られた場合のほか、当連盟の組織運営又は財務に関わる問題については、規律裁定委員会において調査する場合があります。
また、相談者を特定できない形で、類型毎の相談件数等を本連盟に報告することがあります。
詳しくは、公益通報者の保護に関する規程をご確認ください。

本連盟規程・公益通報者保護に関する規程
  • HOME
  • 相談窓口
JFFについて
  • -JFFの組織
  • -事業計画
  • -各種規則等
大会情報
  • -全国選抜フットサル大会
  • -全国女子選抜フットサル大会
  • -地域フットサルチャンピオンズリーグ
  • -地域女子フットサルチャンピオンズリーグ
  • -地域大学フットサルチャンピオンズリーグ
  • -ユースフットサル選抜トーナメント
全国のフットサルリーグ
  • -全国のフットサルリーグ
フットサルとは
  • -フットサルの歴史
  • -フットサルの競技規則
  • -フットサルと11人制サッカーの違い
  • -フットサルのピッチ
ニュース&トピックス
  • -ニュース&トピックス
相談窓口
  • -相談窓口
BACK TO TOP
  • 相談窓口
  • リンク
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー

Copyright © Japan Futsal Federation All Rights Reserved.