• Home
    ホーム
  • About JFF
    日本フットサル連盟について
  • Competition
    主催大会
  • Local League
    全国のフットサルリーグ
  • What’s Futsal ?
    フットサルとは?
  • News & Topics
    ニュース&トピックス

一般財団法人日本フットサル連盟オフィシャルサイト/Japan Futsal Federation Official Site

NEWS & TOPICS

ニュース&トピックス

  • Home
    ホーム
  • About JFF
    日本フットサル連盟について
  • Competition
    主催大会
  • Local League
    全国のフットサルリーグ
  • What’s Futsal ?
    フットサルとは?
  • News & Topics
    ニュース&トピックス

活動報告(30) 和泉沙季選手 / 株式会社日本トリムによる日本女子フットサル強化支援活動

一般財団法人日本フットサル連盟(会長・大立目佳久)は、株式会社日本トリム(以下、日本トリム)の支援により、2018年9月から2019年8月までの1年間、日本のトップ選手として国際大会等での活躍が期待できる選手を育成し、日本女子フットサルの発展に寄与することを目的に、「日本女子フットサル強化支援活動」を実施しています。

–> 関連リリースはこちら(2018.08.13 株式会社日本トリムによる日本女子フットサル強化支援活動実施のお知らせ)

 

以下は、C.D.Leganes F.S.(スペイン)に所属する和泉沙季選手からの近況報告です。

 

和泉 沙季 選手

所属チーム : C.D.Leganes F.S.(スペイン)

 

C.D.Leganes F.S.に所属しております和泉沙季です。
いつも多くのご支援、ご声援をいただきありがとうございます。
リーグ戦の残りが8試合になったタイミングで監督が代わりました。私が1年目の時の監督に変わったので、お互いに分かり合えている部分があり、やりやすさを感じています。試合に出場できる機会が増え、勝ち点も積み上げることができ、降格圏からは遠くなりました。守備に重点を置くようにチームの戦略も変わったので、失点が減ったと感じています。
今月はセマナサンタの祝日があり、オフの期間に入る為、練習も試合もありません。オフ期間前の最後の試合は、前半の内容がすごくよく、全体で勝ちにいくぞという雰囲気がありました。しかし、後半に入ってすぐ失点してしまい、そこから得点を奪うことができず、流れをかえることができませんでした。
監督が代わり1週間しか練習ができず、まだチームが戦略にフィットできていなかったので、試合後に映像を見返しながら監督も交えてミーティングをしました。
オフ明けは、下位チームとの対戦なので勝たなければいけない相手だと思っています。練習がない期間に入りますが、しっかりとジムでのトレーニングと出された課題を取り組みたいです。週末はバルセロナに試合を見に行き、観光をするので、気持ちをリフレッシュさせてまたがんばりたいと思います。

 

    

CATEGORY

カテゴリー

  • すべてのニュース
  • JFFニュース
  • 大会情報
  • ガバナンス・コンプライアンス
  • インタビュー ~ひとつのボールで
  • その他のニュース
  • HOME
  • ニュース&トピックス
  • JFFニュース
  • 活動報告(30) 和泉沙季選手 / 株式会社日本トリムによる日本女子フットサル強化支援活動
JFFについて
  • -JFFの組織
  • -事業計画
  • -各種規則等
大会情報
  • -全国選抜フットサル大会
  • -全国女子選抜フットサル大会
  • -地域フットサルチャンピオンズリーグ
  • -地域女子フットサルチャンピオンズリーグ
  • -地域大学フットサルチャンピオンズリーグ
  • -ユースフットサル選抜トーナメント
全国のフットサルリーグ
  • -全国のフットサルリーグ
フットサルとは
  • -フットサルの歴史
  • -フットサルの競技規則
  • -フットサルと11人制サッカーの違い
  • -フットサルのピッチ
ニュース&トピックス
  • -ニュース&トピックス
相談窓口
  • -相談窓口
BACK TO TOP
  • 相談窓口
  • リンク
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー

Copyright © Japan Futsal Federation All Rights Reserved.