• Home
    ホーム
  • About JFF
    日本フットサル連盟について
  • Competition
    主催大会
  • Local League
    全国のフットサルリーグ
  • What’s Futsal ?
    フットサルとは?
  • News & Topics
    ニュース&トピックス

一般財団法人日本フットサル連盟オフィシャルサイト/Japan Futsal Federation Official Site

NEWS & TOPICS

ニュース&トピックス

  • Home
    ホーム
  • About JFF
    日本フットサル連盟について
  • Competition
    主催大会
  • Local League
    全国のフットサルリーグ
  • What’s Futsal ?
    フットサルとは?
  • News & Topics
    ニュース&トピックス

活動報告(26) 和泉沙季選手 / 株式会社日本トリムによる日本女子フットサル強化支援活動

一般財団法人日本フットサル連盟(会長・大立目佳久)は、株式会社日本トリム(以下、日本トリム)の支援により、2018年9月から2019年8月までの1年間、日本のトップ選手として国際大会等での活躍が期待できる選手を育成し、日本女子フットサルの発展に寄与することを目的に、「日本女子フットサル強化支援活動」を実施しています。

–> 関連リリースはこちら(2018.08.13 株式会社日本トリムによる日本女子フットサル強化支援活動実施のお知らせ)

 

以下は、C.D.Leganes F.S.(スペイン)に所属する和泉沙季選手からの近況報告です。

 

和泉 沙季 選手

所属チーム : C.D.Leganes F.S.(スペイン)

 

C.D.Leganes F.S.に所属しております和泉沙季です。
いつも多くのご支援、ご声援をいただきありがとうございます。
3月は、絶対に勝ち点3を取らなければならない試合でしたが、現時点で終了した3試合は全て負けてしまいました(レポート提出日3/18時点)。試合内容が特別悪いわけではありませんが、リードしている状態でもあっという間に追いつかれ、逆転されてしまいます。パワープレーもなかなか上手くいかず、失点をしてしまうことも少なくありません。
リーグ戦第20節終了後に、チームで話し合いを行った影響で、今は練習の雰囲気もすごく良くなっているように感じています。しかし、私はなかなか結果を出せず、メンバー入りも危うい状況が続いています。練習中も上手くいかないことが多く、迷いや不安な気持ちを抱くことがあります。そんな時でも毎回チームメイトは励ましてくれたり、助けてくれたりするおかげで気持ちを落とすことなく練習に取り組めています。
この逆境を乗り越えたい、ここが踏ん張りどころだ、と思っています。ここに来たから、このような経験が出来ていると思いますし、これを乗り越えたら何が見えるのか、苦しい状況でも頑張ります。これから上位のチームとの試合が続きますが、とにかく自分にできることをやっていきたいと思います。

 

 

   

 

CATEGORY

カテゴリー

  • すべてのニュース
  • JFFニュース
  • 大会情報
  • ガバナンス・コンプライアンス
  • インタビュー ~ひとつのボールで
  • その他のニュース
  • HOME
  • ニュース&トピックス
  • JFFニュース
  • 活動報告(26) 和泉沙季選手 / 株式会社日本トリムによる日本女子フットサル強化支援活動
JFFについて
  • -JFFの組織
  • -事業計画
  • -各種規則等
大会情報
  • -全国選抜フットサル大会
  • -全国女子選抜フットサル大会
  • -地域フットサルチャンピオンズリーグ
  • -地域女子フットサルチャンピオンズリーグ
  • -地域大学フットサルチャンピオンズリーグ
  • -ユースフットサル選抜トーナメント
全国のフットサルリーグ
  • -全国のフットサルリーグ
フットサルとは
  • -フットサルの歴史
  • -フットサルの競技規則
  • -フットサルと11人制サッカーの違い
  • -フットサルのピッチ
ニュース&トピックス
  • -ニュース&トピックス
相談窓口
  • -相談窓口
BACK TO TOP
  • 相談窓口
  • リンク
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー

Copyright © Japan Futsal Federation All Rights Reserved.