• Home
    ホーム
  • About JFF
    日本フットサル連盟について
  • Competition
    主催大会
  • Local League
    全国のフットサルリーグ
  • What’s Futsal ?
    フットサルとは?
  • News & Topics
    ニュース&トピックス

一般財団法人日本フットサル連盟オフィシャルサイト/Japan Futsal Federation Official Site

NEWS & TOPICS

ニュース&トピックス

  • Home
    ホーム
  • About JFF
    日本フットサル連盟について
  • Competition
    主催大会
  • Local League
    全国のフットサルリーグ
  • What’s Futsal ?
    フットサルとは?
  • News & Topics
    ニュース&トピックス

【第41回全国選抜大会】<3日目・決勝>監督・選手コメント

決勝戦

長崎県選抜 2-1 栃木県選抜

 

 

長崎県選抜・小出 奏太 監督

タフなゲームでした。選手が本当に良くやってくれました。ねぎらいたいです。主要な地域と比べたら、長崎県選抜は選手の質が特別に良いわけではありません、ボールを保持して主導権を握るよりディフェンスを頑張る戦いを3日間やってきました。別に決勝だからといって僕らのやることは変わらなかったです。本当に我慢比べのような決勝だったので、見ている皆さん
が面白かったかどうかはわからないですが、ゲームに堅く入って先制し、リードを保ったまま最後までいけました。まだ実感が沸かないのですが、私は一度、大学のチームで日本一をとらせていただいています。人生で 2 度も日本一になれるなんて……勝ち逃げしたい気持ちです。

長崎県選抜・No.11 岡 歩都 選手(キャプテン)

あんまり実感が沸かないのですが日本一になれました。もう、感謝、感謝です。感謝の一言だけです。今までのサッカー人生に携わってくれた多くの方、今、支えてくれている方たちに感謝したいと思います。3 日間で 5 試合という、なかなかハードな展開でした。グループ予選で栃木
県選抜と対戦し引き分けていたので決着をつけられて良かったと思います。長崎県選抜は、来年も、全国大会に帰ってきたいと思います。さらに強くなって連覇を目指します。

CATEGORY

カテゴリー

  • すべてのニュース
  • JFFニュース
  • 大会情報
  • ガバナンス・コンプライアンス
  • インタビュー ~ひとつのボールで
  • その他のニュース
  • HOME
  • ニュース&トピックス
  • 大会情報
  • 【第41回全国選抜大会】<3日目・決勝>監督・選手コメント
JFFについて
  • -JFFの組織
  • -事業計画
  • -各種規則等
大会情報
  • -全国選抜フットサル大会
  • -全国女子選抜フットサル大会
  • -地域フットサルチャンピオンズリーグ
  • -地域女子フットサルチャンピオンズリーグ
  • -地域大学フットサルチャンピオンズリーグ
  • -ユースフットサル選抜トーナメント
全国のフットサルリーグ
  • -全国のフットサルリーグ
フットサルとは
  • -フットサルの歴史
  • -フットサルの競技規則
  • -フットサルと11人制サッカーの違い
  • -フットサルのピッチ
ニュース&トピックス
  • -ニュース&トピックス
相談窓口
  • -相談窓口
BACK TO TOP
  • 相談窓口
  • リンク
  • このサイトについて
  • プライバシーポリシー

Copyright © Japan Futsal Federation All Rights Reserved.